
トレー クリーナ
TAS-1778 TRAYC-V-XXXX
TAS-1779 TRAYC-V-XXXX-MB(架台付き)
XXXX=0500/0700
・トレークリーナ
TAS-1776 TRAYC-0500
TAS-1777 TRAYC-0500-MB(架台付き)
トレーに最適化された非接触自動クリーナ
人手に頼らず簡単・強力・均一クリーニング
■短時間で超クリーンに
■異物再付着防止
■両面同時クリーニング
■高速連続クリーニング
■大型トレー・重量トレーに対応
特徴詳細
除塵× 除電で様々な形状のトレーを超クリーンに
電子部品・半導体用、光学部品用、医療機器用、食品用等の様々な素材、形状、サイズ、高さのトレーを強力にクリーニングし格納する製品を異物から守ります。
複雑な形状を有するトレーを除塵する手段が他になく、やむを得ず人の手に頼っていたトレークリーニングの省力化・省人化・自動化を支援します。

ポケット凹部や入り組んだ裏面に付着した異物をくまなく除去・回収。
・トレーが短時間で超クリーンに
独自の多段エアブロー除塵方式と強力除電により、複雑なポケット形状や様々なサイズ・深さ・ピッチのトレーに対して、むらの無いクリーニングを実現します。コンベアで搬送するわずか数秒の間にクリーニングが完了します。
・処理後もクリーンな状態が持続
作業者によるエアブローと異なり、払った異物を速やかに回収するため、装置内や装置周囲にホコリを飛散させません。加えて、処理後のトレーは静電気が除去されているため、環境異物が吸い寄せられて再付着する心配がありません。

両面同時クリーニング
搬送しながら両面を同時に処理します。細く入り組んだ構造を有するトレー裏面に対しても、表面と同様にむらの無いクリーニングが可能です。トレーを積み重ねても下段への異物転写する心配がありません。

強力イオナイザーで微細異物を除去し、異物再付着も防ぐ
高濃度イオンエアブローが静電気で強固に付着した異物を効果的に除去します。異物が微細になればなるほど静電気で付着した異物を除去することが難しくなりますが、TRINC イオナイザーの高濃度イオンをエアブローに効果的に含ませることで、この問題を克服しました。
2種類のラインナップで大型トレーや重量トレーにも対応
最大で幅500mmまでのトレーに対応した「トレークリーナ 高汎用型500」と、幅700mm の幅広トレーまで対応した「トレークリーナ 高汎用型700」の2種類を用意しました。
また、旧モデルの対応トレーの重量は最大0.4g/c㎡でしたが、トレー搬送系を強化することで最大1.2g/c㎡ までの重量トレーに対応しました。

高速クリーニング
コンベアの搬送速度が500mm/sまで向上しました*。これにより、最大3,600枚/時の高速クリーニングを実現しました。イオンエアブローによる完全ドライ方式であるため乾燥工程が不要であり、処理時間の短縮とコストの削減の両立が可能です。
*400mm x 400mmのトレーを10mm間隔で並べて処理した場合の理論上の処理能力。
トレーを超クリーンに 様々なトレーを混流クリーニングできる汎用クリーナ
近年、製造工場では清浄な環境で清浄な製品を作ることが厳しく要求されはじめました。そこで問題になるのがトレーに付着した異物です。トレーは外片や台の上に置くため、底には様々な小さなカスが付着します。使用後に空になったトレーを重ね合わせると、トレーの底に付いた異物が別のトレーの表面に移り乗ってしまいます。このように、トレーは便利な反面、異物の運び屋として負の作用を起こしてしまいます。したがって、トレーを重ね合わせる前には付着した異物を必ず除去(洗浄)しなければならないのです。
洗浄方式には、湿式(水洗方式)と乾式(エアブロー方式)があります。湿式(水洗方式)の場合、大掛かりな設備が必要になりますが、乾式(エアブロー方式)の場合は小規模な設備で済むため、多くの現場では乾式(エアブロー方式)でのクリーニングが 好まれます。乾式(エアブロー方式)型クリーニングはエアで吹いて異物を取るだけなので一見簡単に見えるのですが、実は従来の方式では完全なクリーニングはできません。トレーの材質やサイズ・高さなどはトレーによって異なるため、これらを汎用的にクリーニングすることは不可能だったのです。
TRINC が見出した新しい除塵原理により、汎用性がありながら高度な除塵性能も両立させた新しいトレークリーナが完成しました。
製品番号(型番・形式)
0700
0700