
ダストラップネット/ フェンス
人工の静電気が空中の浮遊ダストを吸引捕捉する新発想の集塵ネット
特徴詳細
静電気を用いない方式の13倍の集塵能力
ネットを構成するダストコレクターに人工の静電気を発生させ、ネット全体を覆う静電界を 作り出し、ダストの持つ電荷とネットの電界の間に働くクーロン力を利用することで浮遊ダストを強制的に吸引。
静電気の持つ特性を利用して0.1mmクラスのダストでも強力かつ効率的に捕捉します。
無風、無音、無臭設計
浮遊ダストを電界によって吸引する方式なので、モーターやファンによるホコリの巻き上げがありません。
クリーンルーム内でもダウンフロー(層流)を乱さず、ダスト低減に高い相乗効果を発揮する唯一のクリーンルーム用集塵装置です。
大面積で強力に大量のダストを集塵
大面積(3000 × 2000mm²)のネットが静電引力で強力にダストを吸引しますので、大量のダストを集塵することができます。
超微細ダスト(0.1mmクラス)も捕捉
ネットの電界とダストの持つ電荷の間に働くクーロン力を利用した集塵メカニズムは、0.1mmのダストも吸引し捕捉します。
また一般的な空気清浄機とは異なりモーターなどの動力部分を持たないので一切の駆動音も無く静かな上に風を送るファンも 無いのでホコリの巻き上げも一切なく、無風で確実にダストを捕捉します。
クリーン環境を追求する空間にとって、極めて有効な新機構です。
ダストマップを作って浮遊ダストが分析可能
浮遊するダストをダストコレクターの粘着剤で捕捉する方式なので、補足したダストの目視確認ができます。
浮遊ダストがあるのか、ないのか、また多いのか、少ないのか分析することで、ダスト発生源の特定や発生源に対する対策の検討も可能。
発生源は何か、何処から来ているのか、などの総合的なダスト分析と対策を実現します。
双方向性の気流に対応
1方向を通過するダストを捕捉するフィルターと異なり、ダストラップネットは有効面のどちら側から接近するダストにも対応します。
複雑な気流の中でも自由な設置が可能です。
今までの集塵ネットは粘着剤を塗布したネットに自然に浮遊ダストが付着するのを待っているだけの、いわば「蝿取り紙」方式。
これではダスト はネットの間を自由には通り抜けてしまい、捕捉できるのはごく1部のネットに接触したダストだけです。
これに対しTRINCはネットの粘着剤の 表面に人工的に静電気をつくりだし、電界をはりめぐらし、静電引力(クーロン力)を利用して強制的にダストを吸引し粘着剤で捕捉する方法を開発。
従来の空気清浄機では考えられなかった、無風でありながら強力に浮遊ダストを吸着させることに成功しました。
浮遊ダストが不良発生 に直結するシビアな製造現場はもちろん、病院での細菌感染の防止やアレルゲン対策など幅広い分野で活躍します。
製品番号(型番・形式)
200300
060100
200200