化学・素材
フィルム巻取り工程の静電気ショックがゼロに
1. 事例の特徴フィルム巻取り工程の静電気ショックがゼロに!クリーンルーム内でも使える無風除電で異物対策も同時に実現2. お客様の概要産業用・包装用フィルムメーカーの化学メーカー工場。エレクトロニクス用、ディスプレイ用、医療機器用等の高機能フィルムを製造しており、品質要求が極めて高い製品のため、全工程をクリーンルーム内で実施している専門性の高い製造現場を運営している。 |
![]() |
3. お客様の課題
フィルム巻取り作業における静電気問題が深刻化していた。静電気ショックが頻発し、製品欠陥の発生や作業者の作業性低下を招いていた。さらに問題を複雑にしていたのがクリーンルーム環境での作業という制約で、以下の課題に直面していた:- 従来の有風イオナイザーがクリーンルーム内で使用不可能
- 有風除電器を使用すると異物を巻き上げて異物不良が多発
- 静電気対策の手段が限られ、根本的な解決策が見つからない
4. TRINC製品を選んだ理由
クリーンルーム環境での静電気対策には、風を使わない除電方式が必須条件となる。空間トリンク(TAS-811 SFS)は、無風で動作しながら作業エリア全体に広くイオンを分布させ、エリア内の静電気を全て中和できる独自の性能を持っていた。異物を巻き上げることなく静電気対策が可能な、この環境での唯一の実用的解決策として選定された。5. 導入効果
空間トリンクの設置により、当初の課題であった静電気問題を完全に解決することができた:- 静電気ショックが一切無くなり問題を完全解決
- 製品と異物の静電気を同時に中和
- 異物付着の大幅な防止効果を発揮
- 生産性と歩留まりが大きく向上
- 作業環境の大幅な改善を実現